皆さん、こんばんは。
今は土曜日の夜!いつもなら、眠りについている時間ですが、
夜更かししてしまいますよね。なぜなら明日も休みだからです。ぐふふふ
今日のタイトルは
「友の不幸ありて、人は幸福を感じる。」
なんて人間だコイツ!!っと思うかもしれませんが、
まぁ、人間そんなもんなんですよね。
不思議な事に他人の不幸では、人は幸福感は感じないんです。
たとえば、震災があった場合や、発展途上国で苦しんでいる方のドキュメントを観た場合なんかは、寄付してあげようとか少し同情の気持ちってうまれると思うのですが、
それは結構、人間として生活の危機という状況ですよね。
あと、他人が恋人と別れた!とか、他人がリストラされた!って事聞いても、
なんにも面白くはなくて、ふーんくらいにしか思わないでしょう。
だけど不思議な事に、自分の近くにいる友人が、
数年付き合った彼女と別れたとか。リストラされたって聞くと少し面白くないですか?(笑)
人って自分の身近にいる人とすごい比較してしまう性質があるんですよね。
しかも、ものすごく小さな事でも!!!
この前こんな事がありました。
友達が寄付金に5円入れているのをみたので、コンビニで5円足りなかった僕は、
「5円くれよ!」
って言ったら、「バカヤロー!!そんなもん、自分で払えや!!」なんて叱られた事があります。
ちょっと仲良くない知人程度の人が5円貸してくれってもし言ってきたら、
たぶん「あー、いいですよ」ってその友達は貸してしまうと思うんですよね。
仲がいい友人が貸してくれっていうと、なんか貸したくない。(笑)
5円でも得させたくないんか!!友達じゃねーかよ!!(笑)
大体、同窓会とかで給料の話すると、あいつの方が俺より多くもらっていやがる。
とか、あいつは給料は多いけど彼女がいまだにできたことがない。とか、
とにかく比較して自分は優れているんだぞって認識したくてしょうがない。
この人間の構造ってすごい小さい人間と世界感だな!!っと思うわけです。
比較する対象になりやすいのは、学んできた環境が同じであったり、
同じ職場であったりしますね。
同じ環境にいた人が成功することが、悔しくてしょうがないのです。
ホリエモンさんはすごい金持ちなのに、くそー!!
なんで俺は年収こんだけなんだ!って悔しがる人ってまずいない!!
知り合いでもないし、あまりにも圧倒的に差がありすぎると、あの人は特別なんだ!って思ってしまうのかもしれません。
それゆえに、比較して俺はあいつよりも幸せなんだぜ!!って
酔ってしまっている訳ですね。だから、最近では孤独の男が成功する。
なんて本がはやりまくっています。
孤独の男の人は、友達と群れる事をしないので比較をしません。
人は人、自分は自分、昨日より今日をより良く。昨日より今日は自分の目標に近づいているのか、それしか考えていません。
要は、比較してる余裕のある人は人生の目標も夢もなく。暇なんです。
本当に人生で成し遂げたい夢がある人は、それに向かって自分と向き合っておりますので、比較しようなんて思わないですからね。
私も、ハワイでもグアムでもアメリカでもどこでも仕事ができるようになる!
っという目標に向かい比較とかしずに、自分と向き合って生きていければなと思って今日も生きていきます。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
アディオス!!!