普段は社畜をしておりますが、
GWくらいは自然と戯れたい!!
っという事で、
名古屋から金沢まで約240㎞自転車の旅に出かけました。
【1日目】
7時に名古屋を出て8時にもう休憩、
すき家で朝食を頂きました。
やはりエネルギーをなるべく蓄えておかないと走りきる事はできません。
岐阜に入ってしばらくすると、
山々に突入しました。
名古屋から岐阜付近まで走行記録は略しますwww
そして、80㎞付近。
ここら辺でやっと80㎞か??
荘川まであと少し。
社畜をするようになってから、かなり体力が衰えたように感じます。
この時点で17時、、、
宿を決めていない事に気付きました!!
そして、荘川の夜は寒い!!
絶望しました!!笑
このままでは、コンクリート難民になってしまう。そう覚悟した時にコンビニが久しぶりに現れました。
名古屋出発から120㎞地点です。
なんと、コンビニの店員がめちゃめちゃ優しくて宿を見つけてくれました!
そして、寝る!!
【2日目】
白川郷まで残り30㎞程です。
はい、到着。
山々がきつくなってきました。
1日目の疲労感もかなりやばい!!
白川郷でサイダーを飲み。
次は金沢駅に向かうのですが、
道を間違えて変な山を登ります。
岩や木の枝が倒れており、
崖から落ちたら死ぬような道でした。
金沢駅までは山々のアップダウンがめちゃくちゃ激しいです。
きつすぎて、何にも言えません。
登りの長いトンネルを走っている時は、車の恐怖がハンパないです。
そして、兼六園に到着。
金沢駅のビジネスホテルに泊まる。
体が痛すぎて何もできません。。
日焼けも痛すぎる!!
日焼け対策必須。
そして、今。
帰っております。電車で。
今回の反省点。
装備品不足。
リュックにパンパンに荷物を詰めていたせいか、肩がヤバイぐらい痛くなります。荷物を背負ってるせいでサドルに重心が乗り、肩と尻がダブルで痛い!!
フレームバック、サドルバックは必須要項と言えます。
皆さまも残り3日間、良いGWを♪♪