はいっ!!という事で、ギャンブル依存経験320万人という記事に関して、
パチンコ・パチスロが多いみたいでして、アメリカや韓国よりも、
はるかに日本の方が依存率が高い。
その背景には日本の陰湿な影が隠されていると思うわけですYO!!
たしかに言われて見れば、大学生の時からパンチコやってる奴って結構常にやってるよなって感じだし、上司でやってた人いるけど、休みの日は常にギャンブルに行ってたのよな~っと思う次第でございます。
自分はギャンブルをやったことがないのですけど、
あっ友達とのジュースを賭けたジャンケンとか程度ならあります。
ニコチン依存症なんですよね。(関係ないか)
でも、タバコもそうなんですけど、自分は大丈夫だからという謎の理由で最初はスタートしたら案の定依存している現在でございます。
それが、パチンコにも当てはまるのかなと思っている次第でございます。
日本って会社という陰湿な場所に閉じ込めれて、
ただ、サムライ魂とかいうなぞの風習だけが残っていて。
あんまり自由になにかをするみたいな、アメリカンドリーム的考え方があまりないと思うんですよね。それで、家庭とかもってたら家での居心地も悪かったりしたら、そりゃーパチンコでもしに行くか!って思うわけですよね。
ゴルフとか自転車とか趣味があればいいんですが、
普通にサラリーマンしてて会社でも業績も悪くて、金増やしたいし、時間潰せるし、パチンコだな!ってそりゃなりますわ!!適当ですけどね。
でも、大丈夫。
時間さえあればどんな事にも挑戦できる!!
いつでも言ってるセリフです。わら
そんなこんなで、話をまとめますと。
自分だけは大丈夫と思わない。っという事です 。
タバコもギャンブルもです。
よかったら好評価とチャンネル登録よろしくお願い致します。