初心者はギオス…。そうネットにバカにされているが僕はGIOS(ジオス)を気に入っている。
今日はその相棒と仲間と久しぶりに100kmライドをしてきたので、まとめておこうと思う。
各々が名古屋市にある金山に集合して、そこからスタートする。
目指すは二ノ瀬峠。
朝7時に起きる。
太陽が嬉しい。でも、まだ最低気温は5度で少し肌寒い。あまり荷物は増やしたくないので、比較的薄着でスタートする。
仲間と合流したらひたすら走りまくる。
今日は愛知県内で交通事故を2回も見た。
さすが、交通事故ワースト1位。ほんと、乱暴な運転は怖いのでやめてほしい。
最初のコンビニで、フランクフルト、おにぎりを食べる。補給食にウイダーinゼリー2本とチョコレートバーを買うがすぐに食べきってしまう。
なんか自転車で踏切わたるの久しぶりすぎて、なんか気持ちがほっこりしてくる。
名古屋市街を抜けて少し田んぼが多くなってきた。
2回目の休憩で道の駅によった。
そした、元気なおじさんに「こんにちは!」って声をかけられた。もしかして、このブログのファンの方か??って一瞬期待したが、そんなにpvはない上に、顔出しもしているわけではなかった。過去に出したが…。
更に走ると愛知県から三重県に、長い橋を2回渡る。モンスターハンターの恐竜が出てきそうで少しワクワクしてくる。
そして、今日のメインの山々達が薄っすらと見え始めた。
その途中に少し景色の綺麗そうなところで写真を撮ったが、あいにくまだ桜の木は満開ではなかったらしいwww
45km程走り、少し足に疲労が溜まってきているのがわかる。結構、普段乗らないにしては良いペースで走ってきた。
そして、そんな疲労感の中、山に挑む事になる。
友人のN氏もかなり疲れている。
申し訳ないが、登るのに必死すぎて写真を撮っている余裕がありませんでした。笑
知らぬ間に自分も撮られていたが、顔があまりにも引きつっていて後で笑えるレベルだ。
そして、3人中ビリで僕はゴールした。
頂上はこんな感じだ。
芝!!
更に反対の景色は!?
これまた、芝!!
( ͡° ͜ʖ ͡°)降りよう。
という事で降りて昼飯を食べる事にした。
また別の道の駅がある。
足湯が浸かる事できる。みなさんには申し訳ないが我々も汗だくになった足をご一緒させてもらった。めちゃくちゃ癒されて眠りそうになった。
補給食も尽きて、エネルギー不足の我々は急いで昼飯を探した。
あった!!
やはり唐揚げに敵うものはいない!!
5分で食い終わる。
やはり峠付近はロードバイク乗りが沢山いて、色んな人と挨拶を交わした。
そして、近くのコンビニに寄るとなんとも親切な事に(๑>◡<๑)!!
サイクルスタンド付きのコンビニじゃないですかーーーー!!笑
サイクルスタンド付きのコンビニなんて初めて見ましたね!!笑
ありがてぇーーー!!笑
感謝の思いも込めてソフトクリームをいただきました。(食いたかっただけ)
目的を果たした我々は、帰るのが面倒だった。もうそれはそらは音速の如く、何も喋らず、休憩もほとんど取らずに帰ってきたのであった。
※しっかり残り40km自走してます。
みんなは帰り際に、お尻が痛いと言っていたが、僕はお尻は全然痛くなかった。それは細かく細かくサドルの角度と前後や高さを調整しているからだと思う。
しかし、今回は肩や首周りが痛くなってしまった。今回は100kmだったが、もし200kmの旅だとしたら、我慢し続けられるだろうか。
僕はすぐにハンドルの高さと角度を帰ってきてから調整をした。
まだ走ってないので、ベストポジションかどうかは分からないが、気づいたら少しずつ自分の体に自転車を合わせていく事が大切だと思う。
それと、途中で道の駅であったおじちゃんにクロモリを試乗させてもらったが、凄く気持ちいい走り心地だった。今度はGIOSのクロモリを買おうかなーって迷う。
お店に頼めば取り寄せしてもらえるのかなー。
どうなんだろう。Panasonicもいいよなー。
まぁ当分は今のGIOSですね。
また次回のロードバイク旅も楽しみである。
次回の旅が気になる方は
「読者になる」ボタンをクリック(๑>◡<๑)
自転車がこの記事で好きになったら、
ブックマークをクリック(๑>◡<๑)
唐揚げが好きな人は、
スターをクリック(๑>◡<๑)
よろしくお願い致します☆