いま勤めている会社では、朝礼のスピーチがあります。
めんどくさい!!って誰もが思いますが、
嫌でも好きでもやらないといけないのであれば、成長するための練習にしたいと思っております。
そこで私は思いつきました。
暗い朝を元気にするためにも笑ってもらえるスピーチをしよう!!
基本、スピーチは新聞の記事から話すようにとルールがあります。
事前に準備をすることができないので、朝早く起きるしかありません。
私は朝起きて、
「ウイスキー販売中止」というサントリーの記事を見つけました。
これは実際に、私が朝礼スピーチで話をした内容ですが、
起:
国産ウイスキーが一部販売中止となったと記事が載っておりました。
承:
その原因は最近のハイボール人気もあり、ウイスキーの原酒が少なくなっております。またウイスキーの原酒を作るのには10年の月日が必要となるようです。
転:
この前、私は健康診断にいってきました。
昨年の健康診断では尿酸値が高いと注意されたこともあり。
ここ1年間はビールではなく。
ハイボールを意識して飲んでおりました。
結:
まさか!
ここまでウイスキー業界に影響を与えてしまうとは思いませんでした。
っと言った、内容を話したら会社で爆笑がおこりました。
「お前のせいか~!!どんだけ飲むんや~」って( ´∀` )
笑い交じりに突っ込みを入れられて、
狙い通りに笑顔で始業をスタートさせることに成功したのでした。
皆さんも、起承転結を意識してスピーチするとうまくいくかもしれませんよ??